約30年の歳月をかけて再建し、一夜にして焼失した『首里城』に行ってみた Posted on by いくちゃ ixcha 2019年10月31日に『首里城焼失』との驚きのニュースが流れ、地元の方々だけでなく、日本中、世界中の人々に衝撃を与えました。 本日は… Read More
茨城県土浦市にある小田原征伐の際に滅ぼされた『土浦城址』に行ってみた Posted on by いくちゃ ふらっと訪れた茨城県土浦市の市街地に日本城郭協会から「続日本100名城」に認定されている城が在る事を知ってしまったので、本日は観光目的では無かったので… Read More
織田信長によって安土城内に建立された近江八幡市の『総見寺』に行ってみた Posted on by いくちゃ 見所が豊富過ぎて安土城址をご案内をしているうちに3ページ目となりましたが、最後に織田信長が安土城内に建立した『総見寺(そうけんじ)』を観てみたいと思… Read More
地蔵や墓石といった転用石が石垣に使われる信長の『安土城』に行ってみた Posted on by いくちゃ 本日は日本史上最も有名な戦国武将・織田信長が建てた、滋賀県近江八幡市にある『安土城』にやってきました。 この城は、信長が本能寺の変で亡くなった後に… Read More
実は天守は無かった?絶景が観られる佐賀県唐津市の『唐津城』に行ってみた Posted on by いくちゃ 江戸時代に建てられた名城を観に佐賀県唐津市にある『唐津城』にやってきました。 この城は、江戸時代に入ってから建てられた比較的新しい城ですが、眼下の… Read More
実は夜にこそ映える、石垣が美しい大阪の観光名所『大阪城』へ潜入調査! Posted on by いくちゃ 大阪を代表する観光スポットである『大阪城』へ、夜8時頃にやってきました! 何故、昼間に訪れずに夜にやってきたかというと、2点の理由があります。 ~… Read More
伊井家によって琵琶湖の要衝に築かれた天下の国宝『彦根城』へ潜入調査! Posted on by いくちゃ 滋賀県彦根市にある『彦根城』へやってきました!! この「彦根城」を治めた彦根藩は、徳川四天王の一人で筆頭家老であった「伊井直正(いい なおまさ)」が関… Read More
徳河家康に天下統一という出世をもたらした『浜松城』へ潜入調査!! Posted on by いくちゃ 静岡県浜松市中区にある城跡『浜松城』へやってきました! この城は、徳川家康が未だ天下を取る前である29歳から45歳までの壮年期に17年間居城とした城で… Read More
寺院なのに日本の100名城の一つ足利氏の氏寺「鑁阿寺」を徹底解説! Posted on by いくちゃ 栃木県足利市にある約800年の歴史を持つ真言宗大日派の本山”鑁阿寺(ばんなじ)”にやってきました! この「鑁阿寺」は、室町幕府を作った足利尊氏でも知… Read More
心霊スポットとしても有名な戦国時代屈指の土塁を持つ佐倉城址にある”佐倉城址公園”を徹底解説!! Posted on by いくちゃ [star rating=”3.0″] 千葉 佐倉城址公園 戦国時代の千葉氏26代当主、千葉親胤の命により築城が行われ、その後… Read More