ジブリが50%配合された『那須テディベアミュージアム』に行ってみた!! Posted on by いくちゃ 一泊二日で訪れた那須の最後の観光スポットとして、子供と嫁に喜んで貰えるだろうとの思いから『那須テディベアミュージアム』にやってきました!! ティデ… Read More
琉球王国の歴代国王が眠る世界遺産『王陵(たまうどぅん)』に行ってみた Posted on by いくちゃ 沖縄県那覇市の首里城側にある琉球王国第二尚氏王統の歴代国王が葬られている陵墓『王陵』にやってきました。 ※「王陵」と書いて現地読みで”たまうどぅん… Read More
無料で子供を連れて遊びにいける千葉県の『浦安市郷土博物館』に行ってみた Posted on by いくちゃ 今回は「赤ちゃんを連れて遊びに行ける」をテーマに、千葉県浦安市にある『浦安市郷土博物館』に行ってきました。 この博物館は、浦安においてディズニーラ… Read More
茨城県土浦市にある小田原征伐の際に滅ぼされた『土浦城址』に行ってみた Posted on by いくちゃ ふらっと訪れた茨城県土浦市の市街地に日本城郭協会から「続日本100名城」に認定されている城が在る事を知ってしまったので、本日は観光目的では無かったので… Read More
不平士族によって起こされた佐賀の乱の痕跡残る『佐賀城址』に行ってみた Posted on by いくちゃ 「佐賀のオススメスポットを教えてください。」と佐賀県出身の方に聞くと「ナイツのお兄さんが歌ネタで歌っている通り、何も無いんですよ」と返された・・・ … Read More
世界遺産に指定される日本最古のキリスト教会『大浦天主堂』に行ってみた Posted on by いくちゃ 国宝・世界遺産に指定され長崎県長崎市の人気観光地となったキリスト教会『大浦天主堂』にやってきました。 この教会の正式名は「日本二十六聖殉教者天主堂… Read More
実は天守は無かった?絶景が観られる佐賀県唐津市の『唐津城』に行ってみた Posted on by いくちゃ 江戸時代に建てられた名城を観に佐賀県唐津市にある『唐津城』にやってきました。 この城は、江戸時代に入ってから建てられた比較的新しい城ですが、眼下の… Read More
米国の原爆によって破壊された長崎市の観光名所『浦上天主堂』に行ってみた Posted on by いくちゃ 長崎に観光に来ればココにも行っとくでしょうという事で、長崎県長崎市にある『浦上天主堂(現在の名称:カトリック浦上教会)』にやってきました。 この教… Read More
明治維新に貢献した英国商人の邸宅・世界遺産『グラバー園』に行ってみた Posted on by いくちゃ 長崎県長崎市にある世界遺産に指定された一大観光スポット「グラバー園」にやって来ました! ここは、幕末の日本で明治維新に貢献したスコットランド出身の… Read More
平和を祈る人々の思いが詰まった長崎県の『長崎原爆資料館』へ行ってみた Posted on by いくちゃ 長崎県長崎市の市街地にある通称『長崎原爆資料館』にやってきました!! この公園は「平和記念公園」の一部で、平和記念像のある「願いのゾーン」、原爆投… Read More