大阪府天王寺区にある大阪の陣の最終決戦地『茶臼山古墳』に行ってみた!! Posted on by いくちゃ 大阪市天王寺区の前方後円墳と云われる『茶臼山古墳』にやってきました!! 前回までの記事の一心寺、安居神社の側にあり、大阪を代表する古刹である四天王… Read More
1400年の歴史を持つ那須高原のパワースポット『那須温泉神社』に行ってみた Posted on by いくちゃ 那須高原の観光地である殺生石を見学後、最寄りにある『那須温泉神社』にやってきました。 温泉神社と云われる神社は全国に約30社程ありますが、その中で… Read More
近づく物は命が奪われると伝わる栃木県那須町の『殺生石』を観に行ってみた Posted on by いくちゃ 栃木県那須町の火山性ガスが噴出する為に、昔々から生き物を殺す”石”と伝わる『殺生石』と云われる岩を観に「殺生石園地」にやってきました!! ココは観… Read More
約1200年の歴史を持つ高尾山にある古刹『高尾山薬王院』に行ってみた Posted on by いくちゃ 高尾山を登山している前回の記事からの続きで、高尾山中腹エリアにある『高尾山薬王院』に行ってきました。 高尾山の登山は中腹エリアまでで、そこからは比… Read More
都心から最も近く初心者でも登山を楽しむ事が出来る『高尾山』に登ってみた Posted on by いくちゃ 登山初心者にオススメの都心から僅か1時間で訪れる事が出来る東京都八王子市の『高尾山』にやってきました!! 昨今のアウトドアブームで登山に挑戦する人… Read More
哲学の道の終着地にある京都三熊野のひとつ『熊野若王子神社』に行ってみた Posted on by いくちゃ 京都市左京区の琵琶湖疏水沿いに造られた遊歩道・哲学の道の終点にある『熊野若王子神社』(くまのにゃくおうじじんじゃ)にやってきました。 ここは哲学の… Read More
戦国武将・武田信玄が居城とした躑躅ヶ崎館跡にある『武田神社』とは!? Posted on by いくちゃ 山梨県甲府市の『武田神社』にやってきました!! この神社は、戦国武将・武田信玄が居城とし領国経営を行っていた躑躅ヶ崎館の跡地に大正時代に創建された… Read More
国際通りから歩いて行ける那覇で唯一の砂浜『波の上ビーチ』に行ってみた Posted on by いくちゃ 本日は沖縄の那覇市で唯一砂浜を楽しむ事が出来る『波の上ビーチ』にやってきました!! ちなみに、弾丸23時間沖縄旅行という無駄にハードな旅で訪れた一… Read More
コスパ最悪と言われる埼玉県飯能市の『ムーミンバレーパーク』に行ってみた Posted on by いくちゃ 本日はムーミンのテーマに発祥地のフィンランド以外では海外初進出として2018年に開園した埼玉県飯能市の『ムーミンバレーパーク』にやってきました!! … Read More
山梨県にある戦国武将・武田信玄の菩提寺『乾徳山 恵林寺』に行ってみた! Posted on by いくちゃ 山梨県甲府市にある武田信玄の菩提寺として知られる鎌倉時代創建の古刹『恵林寺』にやってきました。 武田信玄は戦国時代に最強と云われた上杉謙信のライバ… Read More