【群馬観光】日本発展の礎へ観に世界遺産 富岡製糸場へ潜入調査!!

世界遺産 富岡製糸場 群馬県富岡市にある、世界遺産”富岡製糸場(とみおかせいしじょう)”を御案内!!  ”富岡製糸場”は、日本の近代化に大きく貢献した工場であり、日本初の本格的な器械製糸の工場で1872年の開業当時の繰糸所、繭倉庫などが現存しています。 この場所は、「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産として、2014年の世界遺産委員会で正式登録された群馬県のみならず世界に誇る産業遺産です。大人1,000円の入場料を払い、ゲートを越えます。 入ると流石世界遺産!人が多くて、どこに進んでいいのか分からなくなりますが、取りあえず後ろの建物に入っていきます。※正面から写真を撮ると映るのが「東置繭所」という名前の建物です。




ちょっと建物の中に入る前に“東置繭所”の横からの全景です。   建物が大きすぎ、また壁とかが邪魔をして、この角度でなんとか写せます。 マスコットキャラクターの「お富ちゃん」。 可愛いのか分からないですが、見つけた人は一緒に撮影してます。中に入ります。  結構広いので歩くだけでいい運動になります。 また、撮影も人が多すぎて結構大変です。

中に入ると、絹糸の作り方等の展示が丁寧に行われており、勉強になります。生きた蚕の見学からシルク糸が作成の簡単な体験もさせて貰えます。 撮影スポットには、パネルが設置されてます。 また、“お富ちゃん“押しも凄いです。  「東置繭所」の裏側に回ると期間限定公開されている二階部分が見学出来ます。 個人的には、ここの風景の撮影が好きでした。

 「東置繭所の2階部分」です。 凄い広いのもそうですが、誰が撮ってもこんな写真が撮れます。

”西置繭所 保存修理工事見学施設”  です。 別途入場料大人200円を支払い見学出来ます。  ここに入る券売機の前に行列が出来てました。 理由が、券売機が2台あるにも関わらず何故か係のおじいさんにお金を渡しチケットを買ってもらうという無駄な仕組みだったのです。  何故っ!!でも、このおじいさんは凄く親切な方でしたので、またお会いしたいです。”西置繭所 保存修理工事見学施設”  は、ヘルメットを被って入場します。

内部は、解説付きで修理工程を見学出来ます。この写真でお分かり頂ける通り、凄まじく広いです。 当然、ウロウロ出来ないよう、見学通路に沿って歩くようになってます。 

巨大な“鉄水溜”いわば貯水槽ですね。説明書きもちゃんと有ります。“鉄水溜”の中が穴から覗けます。

富岡製糸場内には当時の社宅も残ってます。  こんなの観ると労働者を監禁するタコ部屋だったの?と思っちゃいますね。

操業当時にもあったのか分からないですが、鍬が植えられてます。  まだまだ赤ちゃん木だから、今は小さいです。土曜・日曜限定でスタンプラリーも行われてます。全部スタンプを押すとこんな缶バッジが貰えます。種類色々 木々に囲まれているので写真が撮りずらいですが、ノスタルジー溢れる建物があり、写真撮影が楽しくなります。

今まで見てきたのは、繭置き場だったり、関係者の建物とかですが、実質的な富岡製糸場のコア部分“操糸場”の見学に進みます。入り口は、こちら 内部もめちゃくちゃ広いです。 で、ここでシルク糸を作ってましたので富岡製糸場のコア部分ですね。

当時は画期的な自動化された自動操糸機 今の日本の自動車産業の雄トヨタもそうですが、元の主力は繊維業だった日産の当時の機械が並んでます。 ここに桶が並んでいて繭を入れると自動で操糸される仕組みです。 かなりハイテクです。




富岡製糸場内には、診療所等も完備されており、当時の福利厚生のレベルは非常に高かったんだと思います。  中はこんな感じです。 昔の小学校みたいです。 裏側からだと大屋根をバックに撮影スポットになってます。

“桑名寮“ここに当時の工員さん達が寝泊まりされてました。外観はいい感じなんですが 完全に、タコ部屋ですよね。 こんな間仕切りも無い部屋に押し込まれ、作業に従事させられる。 




当時の貴賓室等も残っており、かなり位の高い人が来てたみたいですね。 以上で、富岡製糸場の御案内です! 日本の近代化に大きく貢献し、世界遺産となったこの場所は、歴史を学べ写真に写せてないノスタルジー溢れる景観を楽しむことが出来ます。   是非とも一度お越し下さいませ。  御精読有難うございました!!富岡製糸場の付近は、御土産さんが沢山連ねており歩くだけで重い白くなっております。  

[map addr=”群馬県富岡市富岡1-1″]

名称	世界文化遺産 富岡製糸場 所在地	群馬県富岡市富岡1-1 電話番号	0274-62-5439 料金	大人1,000円、高校・大学生250円、小・中学生100円 種別	世界遺産 備考	見どころが多いので見学は3時間程みたほうが良いです。評価	77点