日本三大ガッカリの一つと云われる千葉の『鎌ヶ谷大仏』へ潜入調査!

 千葉県鎌ケ谷市にある鎌ヶ谷大仏(かまがやだいぶつ)に行ってきました!「場所が新京成電鉄の鎌ヶ谷大仏駅北口より徒歩1分ほどのところに建立されている。」との情報を元に、行ってみるも矢印的なものが見当たらず、「大仏」って言うぐらいだから大きなお寺さんにでも在るもんだとばかり思い10分近くウロウロしてました。「大仏がねぇよ、、、、大仏どこにあるの?、、、、」と言うわけで、スマホのナビで探すと、「あ!通り過ぎてたやん。」となり、駅方面に戻る途中。交番から頭がヒョコっと見えてるじゃないですか。「小さっ!!」、さらに近づくとお墓の中にありました。 鎌ヶ谷大仏は、そんなに有名じゃないけど無名でもないので、そこそこなものを勝手に想像して、調べもせずにきたので衝撃が半端なかったっす。




こんな程度の奴(こんな奴呼ばわりで差支え無)なのに名前を冠した「鎌ヶ谷大仏駅」って駅まであるんだぜぇぇ。 調べてみると江戸時代に個人で建立したとかで、「釈迦如来の大仏、鋳造青銅製で高さ1.80m、台座含めて2.30m、現在も個人所有」との事です。 また他にも色々と調べてると「日本三大がっかり」に入れよう!とか、サイトによっては、ここが「日本三大がっかり」の一つですと、既にランクインされているとも紹介されてる始末。 まじでガッカリしました。 個人的には、ランクインされても十分差支えないと思います。まじで。 この鎌ヶ谷大仏に縋った「鎌ヶ谷大仏コロッケ」を売っているお店を見たときは、なんとも言えない気持ちになったので、逆にランクインして欲しいなとも思いました。 折角の貴重な休みを返せ!と言う事で、一度皆様もガッカリを体験しに行ってみては如何でしょうか?。道路の反対側を歩いていたら、わかんないですよ。。




▼鎌ケ谷大仏へのアクセス

住所:千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷1丁目5−40

鎌ヶ谷大仏の観光だけじゃ3分で終わってしまうので、道を挟んで真ん前にある「八幡神社」にも、ついでに行かれた方がいいと思います。 むしろこっちの方が広いし観光出来ます。というか「つまんねー大仏だから、この神社に移動させようぜ!」のノリで遷座して欲しいぐらいです。 いや、遷座だけじゃ足りないな、蛍光塗料でシマシマに塗装した上で上下逆にして置いて欲しいですね。 百庚申は、下総地方を中心に江戸時代後期から数量によって多くの功徳を願う数量信仰の影響をうけて流行したものです。だからいっぱいあるの。

▼八幡神社へのアクセス

住所:千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷1丁目6−1